凍結抑制機能を有する舗装について

土木工学

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、凍結抑制機能を有する舗装について説明します。

 

凍結抑制機能を有する舗装について

凍結抑制機能を有する舗装とは、積雪寒冷期における走行車両の安全性、除雪作業の効率化に効果がある舗装である。

積雪寒冷地における急勾配箇所、交差点内やその周辺などに主に用いられる。

 

凍結抑制機能を有する舗装の種類

凍結抑制機能を有する舗装には、物理的な工法、化学的な工法および両者を複合的に用いる方法などがある。

 

① 物理的な工法

弾性体(ゴムなど)を路面に露出させたり、あるいはアスファルト混合物に混入し、走行荷重による表面の弾性変形を増大させることで、路面の氷盤を破壊したり、露出した弾性体により氷盤との付着力を低下させる工法である。

工法は下記のようなものがある。

・ゴム粒子をアスファルト舗装に圧入したもの

・アスファルト混合物にゴム粒子を混入したもの

・排水性舗装の凹部に弾性体を施したもの

 

② 科学的な工法

塩化物または塩化物を含む物質を、粉末状、顆粒状に加工し、アスファルト混合物に添加し、その染み出した塩化物による氷点降下作用などを利用して、凍結を抑制する工法である。

混合物の配合は、添加材料を同質量のフィラーまたは骨材と置き換えて行われる場合が多い。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP