土木関係の資格の紹介

土木工学

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、土木関係の資格を紹介します。

 

土木関係の資格

国家資格

資格名称・実施機関 内容
技術士・技術士補

㈳日本技術士会

科学技術に関する高等の専門的応用力を必要とする業務を行う。

建設、上下水道、衛生工学、機械、農業、化学、生物、経営など全21部門がある。

測量士・測量士補

㈳日本測量協会

基本測量、公共測量に従事するために必要な資格。
1・2級土木施工管理技士

㈳全国建設研修センター

土木工事において主任技術者、監理技術者として、設計や施工計画などを作成し、工程管理や安全管理など現場監督も行う。
1・2級造園施工管理技士

㈳全国建設研修センター

公園や緑地、遊園地など、造園工事の施工計画作成や、現場の工程管理、資材の品質管理、作業の安全管理などを行う。
1・2級管工事施工管理技士

㈳全国建設研修センター

冷暖房設備工事、下水道配管工事、ダクト工事、ガス配管工事など、配管設備工事全般において施工計画を作成し、現場での工程管理や品質管理を行う。
1・2級建設機械施工技士

㈳日本建設機械化協会

各種建設機械を用いた施工において、運転・施工の業務、および指導・監督業務を行う。
1・2級建築施工管理技士

㈶建設業振興基金

建築工事において、主任技術者、監理技術者として、施工計画や施工図を作成し、現場の工程管理や安全、品質管理などを行う。
1・2級電気工事施工管理技士

㈶建設業振興基金

発電設備や送電設備など、電気工事の施工計画を作成し、現場での工程管理や品質管理などを行う。
下水道管理技術認定

日本下水道事業団

下水道管路施設の維持管理業務を行う。
ダム管理技士

㈶ダム水源地環境整備センター

高さ15m以上のダムの維持、操作その他の管理を行う。
土地区画整理士

㈳全国建設研修センター

土地区画整理などで物件を調査・測量し、各種の図面や種類を作成して、法務局に申請、登記手続きを行う。
発破技士

㈶安全衛生技術試験協会

建設現場で発破を行う際に、穿孔、装填、結線、点火、不発の際の残薬点検と処理などの業務を行う。
地山の掘削作業主任者

建設業労働災害防止協会

掘削面の高さが2m以上となる地山の掘削について、作業を直接指揮して安全管理を行う。
ずい道等の掘削等作業主任者

建設業労働災害防止協会

ずい道の掘削の作業、またはこれに伴うずり積み、ずい道支保工の組立て、ロックボルトの取付け、もしくはコンクリート等の吹付け作業を行う。
ずい道等の覆工作業主任者

建設業労働災害防止協会

ずい道等の覆工の作業を行う。
土留支保工作業主任者

建設業労働災害防止協会

土止め支保工の切梁、または腹おこしの取付け、または取り外しの作業を行う。
足場の組立等作業主任者

建設業労働災害防止協会

つり足場、張出し足場、または高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体または変更の作業において、作業方法や作業者などを指示し、作業が安全に行われるよう監視する。
型枠支保工の組立等作業主任者

建設業労働災害防止協会

型枠支保工の組立て、または解体の作業を行う。
解体工事施工技士

(公社)全国解体工事業団体連合会

解体工事と廃棄物の適切な処理を行う。

 

民間資格

資格名称・実施機関 内容
RCCM(シビルコンサルティングマネジャー) 建設コンサルティングにおいて、管理技術者、照査技術者としての業務を行う。
コンクリート技士・コンクリート主任技士

㈳日本コンクリート工学協会

コンクリートの製造、工事、研究において高度な能力で監理、指導を行う。
コンクリート診断士

㈳日本コンクリート工学協会

コンクリート構造物の劣化状況を診断し、維持管理についての提案を行う。
1・2級舗装施工管理技術者

㈶道路保全技術センター

安定した舗装工事の施工を行う。
推進工事技士

㈳日本下水道管渠推進技術協会

地中に管路を構築する推進工事において、安全に施工管理を行う。
地質調査技士

㈳全国地質調査業協会連合会

地質構造、基礎地盤、土、または岩の工学的性質についての調査、計測を行い、設計、施工、管理等のための資料を提供し所見を述べる。
1・2級建設業経理士

㈶建設業振興基金

資金調達、経営計画策定など経営管理、経営改善のために計算書類の作成を行う。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP