こんにちわ。
香川県高松市の㈲生道道路建設です。
本記事では、捨石基礎の施工上の留意点について説明します。
【港湾】(基礎工)捨石基礎の施工上の留意点について
防波堤は、下部を捨石基礎とし、上部直立部にケーソンを設置した混成堤形式のものが多いとされている。
① 捨石材の投入区域の設定順序
石材の投入区域の設定順序は
① 捨石法線の設定
② 法肩線、法尻線の設定
③ 法肩、法尻の標識設置
④ 標識位置の確認測量
の順に行う。
② 混成堤の捨石厚さ
混成堤の捨石部の厚さは、直立部の荷重を広く分布させるとともに、直立部の据え付け地盤を水平にするなどのため、1.5m以上を原則としている。
③ 捨石マウンドの余盛
捨石マウンドの施工天端高の決定にあたっては、予測される沈下量を見越した余盛も必要になる。
④ 捨石用石材の形状
捨石用石材は、長さが幅の3倍以上の細長いもの、厚さが幅の1/2以下の薄いものを使用してはならないとされている。
⑤ 捨石の質量
基礎捨石は1個当たり質量100~500kg程度の割石を用いて築造し、基礎ならし面はなるべく大石を組み合わせて緩みのないように堅固に仕上げる。
⑥ 捨石部の勾配
捨石部の法勾配は、波の状態によって港外側の場合、1:2程度、港内側の場合は1:1.5~1:2程度が一般的である。
以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。
電話番号: 087-874-6843
FAX: 087-874-6845
↓弊社業務の施工事例です。
↓弊社HP