【ダムの建設】基礎処理(グラウチング)について②

資格試験

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、ダムの建設に関する基礎処理(グラウチング)について説明します。

 

【ダムの建設】基礎処理(グラウチング)について②

グラウチングの施工上の留意点

以下にグラウチングの施工上の留意点を示す。

 

① 施工順序

グラウチングの施工は、改良状況の確認と追加孔の必要性の判断が容易にできる中央内挿法を標準とする。

中央内挿法は、前の字数孔の中間に、その次の字数孔のグラウチングを行う工法のため、改良状況を確認しながら施工ができる。

 

② 注入方式

グラウチングの注入方式には、注入孔全長をステージに分割して削孔と注入を交互に行い、順次深部に向かって施工するステージ方式と全長を削孔した後、最深部ステージからパッカーをかけながら注入し、順次上部に向かって施工するパッカー方式があるが、パッカー方式より孔壁の崩壊によるジャーミングの危険性が少ないステージ方式を標準とする、

 

③ グラウチングの濃度の設定

グラウチングは、セメントミルクの濃度の薄いものから開始し、順次濃度の濃いものに切り替えて行う。

ただし初期配合は、ルジオンテストや水押し試験のルジオン値に応じて適切に設定する。

 

④ グラウチング作業の管理

注入圧力は、地盤の限界圧力を考慮し、堤体、基礎地盤当等に有害な変位を生じない範囲で、地盤の改良が最大になるように設定する。

 

⑤ グラウチングの計画の見直し

グラウチングの施工中は、グラウチングの作業状況や作業工程について管理を行うとともに、常に施工データを収集分析し、グラウチング計画の妥当性の検証を行い、必要な場合は計画の見直しを行う。

 

⑥ 改良効果の判定

弱部の補強を目的とするコンソリデーショングラウチングの改良効果は、ルジオン値または単位セメント注入量によって判定する。

遮水性の改良を目的とするカーテングラウチング、ブランケットグラウチング、コンソリデーショングラウチングはルジオン値によって判定する。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP