【公開します】外国人技能実習生の受入れ費用は?

外国人雇用

こんにちは。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

以前の記事では、技能実習生を受入れするかどうかの判断をする際に必要な費用を確認したことをお話しました。

本日は、技能実習生を受け入れる際に必要な費用について具体的な金額も交えて紹介したいと思います。

 

結局、受入れまでに総額どれくらい費用がいるのか

まず初めに、総額どれくらいの費用が必要なのかを紹介したいと思います。

弊社の場合は、ベトナムの技能実習生を受け入れています。

彼らを受け入れるまで(会社に来るまで)に必要だった費用は、合計約65万円程度だと思います。

以下に、内訳を記していきたいと思います。

 

面接のためのベトナム出張費用

10万円程度で行って帰って来ることができます。

香川県の場合、出発は大阪の関西国際空港(関空)からになります。

関空とハノイは直行便がありますので、約4~5時間程でベトナムに行くことが出来ます。

 

監理団体に支払う費用

1人当たり35万円を監理団体に支払いました。

内訳は下記の表をご覧ください。

 

項目 内容 金額
入会費等 組合加入費用 10,000
在留資格申請費 60,000
ベトナム側事前講習費 20,000
渡航費用 技能実習生渡航費用 60,000
国内移動費 12,500
法定講習 講習施設費 5,000
宿泊施設費 15,000
講師費用 60,000
法的保護講習 5,000
教材費 5,000
法定雑費 講習手当 55,000
入国時健康診断 10,560
監理費用 技能実習生監理費用 35,000
合計 355,060

 

 

技能実習生の日本での生活のための準備

生活家電(TV、洗濯機など)やベット、調理器具、自転車などの生活必需品に20万円

 

 

ここまでが受入れまでに必要な費用です。

ベトナムへの出張費用(約10万円)、監理団体に支払う費用(約35万円)、生活スタートの準備(約20万円)の合計約65万円です。

 

 

(参考)受入れ後に必要な費用

受入れ後は上記以外の費用が必要になってきます。

・毎月の給与

・管理組合に支払う毎月の監理費用(弊社の場合3万円

・毎年の健康診断費用(1万円

・毎年の在留資格更新費用(1万円

技能実習生が生活する上で発生する、水道光熱費は実習生負担になります。

寮を用意する場合は、1人あたり2万円程度までに抑えてあげて、超過分は会社側で負担してあげた方が良いとのことでした。

 

いかがでしたでしょうか?

以上が、弊社の場合の外国人技能実習生を受入れるまでに必要だった費用になります。

しかし、監理団体によって支払う費用はかなり違ってきます。

毎月の監理費用も違うことが多いです。

よく調査・精査を行い様々な判断をしていってください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

弊社の業務における施工事例です。ご確認宜しくお願いします。

 

 

↓弊社HP