こんにちわ。
香川県高松市の㈲生道道路建設です。
本記事では、歩道および自転車道などの舗装について説明します。
歩道および自転車道などの舗装について
橋梁部における舗装構成と留意点
橋梁部には、加熱アスファルト混合物、各種ブロック、樹脂系混合物などを目的に応じて使い分ける。
また、橋梁部には防水工を施工し、床版部への浸水を防止する。
① アスファルト混合物系舗装(加熱アスファルト舗装)
コンクリート床版 | 加熱アスファルト混合物(加熱アスファルト舗装、着色加熱アスファルト舗装、半たわみ性舗装、透水性舗装など)による舗装を設ける。 |
鋼床版 | 防水性からグースアスファルト舗装が多く施工されるが、熱による変形を防止するため、施工速度などに留意して施工する。
加熱アスファルト混合物を使用する場合は、防水層の設置が望ましい。 |
② ブロック系舗装
次のような理由から、各種のブロックにより施工することもある。
・景観性に配慮するため
・橋梁の歩道部分は転圧しにくいため
③ 樹脂系混合物舗装
特殊な性能(舗装面の着色、すべり止め効果の向上)が要求される場合には、樹脂系結合材料を用い、鋼床版面に直接表層を施工することがある。
歩道橋などにおける舗装構成と留意点
歩道橋およびペデストリアンデッキの舗装においては、加熱アスファルト舗装、ブロック系舗装以外に、各種の着色舗装を設けることがある。
※ペデストリアンデッキ
建築物から外床形式で設けられた歩行者専用の人工地盤のこと。
以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。
電話番号: 087-874-6843
FAX: 087-874-6845
↓弊社業務の施工事例です。
↓弊社HP