こんにちわ。
香川県高松市の㈲生道道路建設です。
本記事では、土木関連のニュースをシェアします。
【徳島建協、徳島県】CCUS登録・利用促進へ、8月に相談窓口開設
日刊工業新聞より
徳島県建設業協会(西村裕会長)と徳島県が連携し、建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録・利用促進に力を入れている。
昨年に続き、CCUS登録・相談窓口を徳島市の徳島県建設センターに開設。
8月1日~11月9日の平日、予約制で事業者・技能者登録を受け付ける。
登録企業の建設現場での運用を促すため、必要備品や設備などの周知も展開する。
2023年度に直轄、自治体、民間すべての工事でCCUSの原則活用が始まる。
現在までに徳島建協の会員398社のうち127社が事業者登録を完了している。
同建協の小島祥圓専務理事は県と連携した取り組みに手応えを示しつつも、「導入メリットが見えてこないという声は根強い。さらなる見える化が必要だ」と指摘する。
徳島県は導入を後押しするインセンティブとして、21年度から技能者のCCUS判定を格付けに利用している。
1人につき、ゴールド判定3・5点、シルバー判定2・5点を付与する。
23年度からは事業者登録を格付けで加点する。
22年1月1日時点の登録事業者は5点、23年1月1日時点は3点とする。
22日午前10時から県主催、午後2時から建協主催でCCUS説明会を県建設センターで開催する。
対象は会員企業や会員外の県内建設事業者。
現場運用に焦点を当てた内容で、会場にデモ機を設置し、設備や機器の使い方、システムの運用方法を説明する。
建設業振興基金とカードリーダー取り扱いメーカーの担当者を講師に招く。
以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。
電話番号: 087-874-6843
FAX: 087-874-6845
↓弊社業務の施工事例です。
↓弊社HP