【河川】護岸の種類と構造について

資格試験

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、護岸の種類と構造について説明します。

 

【河川】護岸の種類と構造について

護岸の種類

護岸は、河岸や堤防を流水の浸食作用から保護するための構造物で、設置箇所と機能によって、高水敷の洗堀防止と低水路の保護をする低水護岸、堤防法面と河岸を保護する高水護岸および高水護岸で低水部を含めて設置されている堤防護岸の3種類に分けられる。

 

護岸の構造

護岸は、法覆工、基礎工(法留工)および根固工によって構成され、その他、すり付け工、天端工、天端保護工などがある。

基礎工は、地盤が良好な場合は直接基礎とし、軟弱地盤では杭または矢板が用いられる。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP