市況変動/東北6県で生コン再値上げの秋、年度内2回は異例の対応

時事通信

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、土木関連のニュースをシェアします。

 


市況変動/東北6県で生コン再値上げの秋、年度内2回は異例の対応

 

日刊工業新聞より

 

 

建設工事に不可欠な生コンクリートの価格が上昇している。

今秋以降の価格改定動向を東北6県にある33の協同組合に聞いたところ、改定を「実施済み」あるいは「実施予定」と答えた協組が16と半数近くに達した。

10協組は「(値上げを)検討中」と回答した。

セメントメーカーの値上げに加え骨材や輸送費、電力料金の上昇もあり、価格改定は避けられないと判断したようだ。

多くの協組は年度前半に価格を引き上げており、「同一年度内の再改定」という異例の対応を迫られている。

価格改定の動向を青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島の6県にある33協組に取材した。

青森の4協組は2協組が10月から1立方メートル当たり2000円引き上げた。

1協組はセメントメーカーの価格改定に合わせ11月以降の引き上げを検討している。

秋田で10月に価格を改定したのは6協組のうち3協組。

1立方メートル当たり2000~3000円引き上げた。

残る3協組も年明けに改定する方向で協議している。

岩手県(6協組)で価格アップを決定しているのは3協組。

急激な原料高が取引慣行のひずみを際立たせている状況を踏まえ、価格の設定時期を来年4月に「契約ベース」から「出荷ベース」に変更する協組もある。

山形県で価格改定を決定しているのは1協組。

11月からの価格改定に連動し、公共工事の予算確保やコンクリート鋪装の採用などを自治体の首長に要望した。

2協組は値上げの方向で検討している。

宮城県は1協組が来年1月の価格改定を決定している。

残る5協組はセメント価格の動向を見極め対応する姿勢。

ただ東北最大の都市・仙台は、生コン価格が全国的に見ても低い水準にあり、協組の組合員と非組合員の競争も激しい。

価格改定の影響が周辺のエリアにどう波及するのか、警戒を強めている協組は多い。

福島県は6協組のうち4協組が価格引き上げを決定している。

4協組のうち1協組は新たに、契約日から3カ月経過しても荷動きがない場合は解約する「3カ月条項」を契約書に盛り込み顧客に説明を始めた。

契約価格と販売価格が乖離(かいり)し、売れば売るほど赤字が膨らむ逆ザヤにあえぐケースは少なくない。

厳しい状況にあって「春先に値上げを要請したばかりで再改定は難しい」と苦慮する協組もある。

ただ「組合員の経営体制をしっかりと整え供給責任を果たすことが重要」という姿勢は各協組に共通する。

資機材全般で価格の上昇や高止まりが続き沈静化の気配はない。

コストアップにどう対処していくのか--。

需要側と供給側のそれぞれに事情があり対応は困難を極めている。

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

 


 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP