SEARCH

(有)生道道路建設のblog

香川県高松市にある㈲生道道路建設のブログです☆

  • ホーム
  • 弊社紹介
  • 施工事例紹介
  • Research
  • 土木工学
  • 外国人雇用
  • 時事通信
  • English
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 【施工実績】駐車場のアスファルト舗装・75㎡で〇万円(香川県高松市)

  • 【お問合せお待ちしております】業務内容まとめページ

  • 【アスファルト舗装】透水性舗装の施工方法

  • 【ブログ始めます】弊社についてご紹介します☆

【どうやって探すの?】外国人技能実習生の受け入れ方

2019年1月9日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 現在弊社では外国人技能実習生としてベトナムの若者を2名受け入れています。 恥ずかしながら、彼らを受け入れるまでは外国人技能実習制度の事は知りませんでした。 そこで、本日は…

【現代型マーケティング!】ZOZOTOWN前澤社長1億円お年玉企画

2019年1月8日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 最近何かと話題のZOZOTOWN前澤社長が、2019年1月5日にこんなツイートをしました。     ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100…

【新時代が来る】5G(第5世代移動通信システム)とは?

2019年1月7日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 最近、ちらほらと各所で聞くようになってきた『5G』。この5Gとは何なのか。 筆者も5Gが一体何なのか理解していなかったので調べてみました。 本記事ではざっくりと5Gとは一…

【問題は山積み?】外国人技能実習制度の問題や課題

2019年1月6日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 先日、外国人技能実習制度について記事にしました。       記事作成の過程で、様々な問題や課題があることを知ったので本記事でシェアしたいと…

【解説します】外国人技能実習制度とは???その2

2019年1月5日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 前回、外国人技能実習制度についての記事を書きました。     本日は、その続きとなります。 外国人技能実習生の受け入れの参考になれば幸いです。 &nb…

【解説します】外国人技能実習制度とは???

2019年1月4日seidoublog

こんにちわ。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 本日は外国人技能実習制度について説明したいと思います。 最近、衆議院を通過した「出入国管理及び難民認定法(一般には入管法と呼ばれています)」は、日本の人材不足という課題に…

【5つの視点で比較】アスファルトとコンクリートの特徴について

2019年1月3日seidoublog

こんにちわ。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 本日はアスファルトとコンクリート、それぞれの特徴についてご紹介したいと思います。 舗装には大きく、この「アスファルト舗装」と「コンクリート舗装」があります。 どちらが良い…

【募集します】弊社の採用情報について

2019年1月2日seidoublog

こんにちわ☆ 香川県高松市にある㈲生道道路建設です。   建設業界の現状についてツイートします。 — 有限会社生道道路建設 (@seidoudouro) January 2, 2019  …

【回答します】土木工事のよくあるご相談・ご質問

2019年1月1日seidoublog

こんにちわ。 香川県高松市の㈲生道道路建設です☆ さて、本日は土木工事においてよくあるご相談やご質問について回答したいと思います。 読者の皆さんは、何かお困りごとがあり建設会社に問い合わせをするかと思います。 そこで本日…

【解説】土木工事のお問合せから施工までの流れ

2019年1月1日seidoublog

明けましておめでとうございます。 2019年も宜しくお願いします。 さて、読者の皆さんは土木工事を建設会社に実施してもらいたい時、どのような流れで進んでいくかご存知でしょうか? 土木工事というと一見大がかりそうで躊躇して…

  • <
  • 1
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • >

最近の投稿

  • クラフトリグニンを使用したバイオアスファルト混合物の開発(日本製紙×大成ロテック)

  • 緊急事態宣言中での主要ゼネコンの工事は継続

  • アスファルト舗設現場における品質管理について

  • アスファルトプラントにおける品質管理について

  • 【アスファルト舗装修繕】小面積の局所的な補修工事(香川県高松市)

よく読まれている記事

  • 【比較してみた】ユンボの新車価格・中古価格
  • 【アスファルト舗装】アスカーブの施工方法
  • 【アスファルト舗装】透水性舗装の施工方法
  • 【難しい?】ベトナム人技能実習生は日本で運転免許を取得できるか?
  • 【アスファルト舗装】アスファルト舗装の劣化原因と補修方法
  • 【水中コンクリート】さまざまなコンクリートの特徴や用途
  • 【施工管理③】舗装工事の品質管理について
  • 【紹介】アスファルト舗装の補修工法について
  • 【アスファルト舗装】車道の新設施工
  • 【品質検査】アスファルトのコア抜き検査

Follow @seidoudouro

Twitter

Tweets by seidoudouro

カテゴリー

  • English 11
  • Research 143
  • おすすめ 16
  • 土木工学 419
  • 外国人雇用 15
  • 建築基準法 7
  • 弊社紹介 4
  • 施工事例紹介 34
  • 時事通信 56
  • 未分類 2
  • 測量 25
  • 関係法規 20

アーカイブ

アーカイブ

  • 2021年1月 17
  • 2020年12月 31
  • 2020年11月 30
  • 2020年10月 31
  • 2020年9月 30
  • 2020年8月 32
  • 2020年7月 31
  • 2020年6月 30
  • 2020年5月 31
  • 2020年4月 30
  • 2020年3月 31
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 30
  • 2019年10月 31
  • 2019年9月 30
  • 2019年8月 31
  • 2019年7月 31
  • 2019年6月 30
  • 2019年5月 31
  • 2019年4月 30
  • 2019年3月 31
  • 2019年2月 28
  • 2019年1月 32
  • 2018年12月 1
  • ホーム
  • 弊社紹介
  • 施工事例紹介
  • Research
  • 土木工学
  • 外国人雇用
  • 時事通信
  • English
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

©Copyright2021 (有)生道道路建設のblog.All Rights Reserved.