鉄筋コンクリートの設計計算に使用する記号

土木工学

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

鉄筋コンクリートの設計計算をする場合、標準示方書などを参考にするなかで非常に多くの記号が出てくる。

媒体によって多少表現が違う場合があるが、概ね同様である。

本記事では、鉄筋コンクリートの設計計算に使用する記号について紹介する。

 

鉄筋コンクリートの設計計算で使用する記号

記号 意味
A 断面積
Ac コンクリートの断面積
As 配置される鉄筋の断面積または引張側鉄筋の断面積
b 部材幅
be 有効幅
c かぶり
Δce かぶりの施工誤差
cs 鋼材の中心間隔
d 有効高さ
Ec コンクリートのヤング係数
Es 鉄筋のヤング係数
F 作用力
Fp 永続作用
Fr 変動作用
f 材料強度
fb コンクリートの曲げ強度
f’t コンクリートの圧縮強度
f’ck コンクリートの設計基準強度
fr 疲労強度
fc コンクリートの引張強度
fu 鉄筋の引張強度
fy 鉄筋の引張降伏強度
f’y 鉄筋の圧縮降伏強度
I 断面二次モーメント
Ie 換算断面二次モーメント
Ig 全断面の断面二次モーメント
M 曲げモーメント
Mcr 断面にひび割れが発生する限界の曲げモーメント
Mu 曲げ耐力
N 疲労寿命または疲労作用の等価繰り返し回数
N’ 軸方向圧縮力
p 引張鉄筋比
r 曲げ内半径
R 限界値または断面耐力
Rr 疲労耐力
S 応答値または断面力
Sp 永続作用による断面力
Sr 変動作用による断面力
Tc コンクリートに生じている全引張力
u 鉄筋断面の周長、載荷面の周長
V せん断力
Vc せん断補強鉄筋を用いない部材のせん断耐力
Vp 永続作用によるせん断耐力
Vr 変動採用によるせん断耐力
Vy せん断耐力
w ひび割れ幅
z 圧縮応力の合力の位置から引張鉄筋断面の図心までの距離
ε’c コンクリートの圧縮ひずみ
σ 標準偏差
σr 変動応力度
τ せん断力またはねじりモーメントによるせん断応力度

 

主な記号について

記号 意味
s 間隔
x 支点からの距離
α 部材軸とのなす角
β せん断耐力に関する係数
γ 安全係数、リラクセーション率
δ 変動係数、変位
ε ひずみ
ρ 修正係数
σ 応力度
φ 径、クリープ係数

 

添え字について

記号 意味
a 支圧、構造解析
b 部材、つり合い、曲げ
b0 付着
c コンクリート、圧縮、クリープ
cr ひび割れ
d 設計用値
e 有効、換算
f 作用
g 全断面
k 特性値
l 軸方向
m 材料、平均
n 規格値、標準、軸方向
p プレストレス、PC鋼材、永続、押抜き
r 変動
s 鋼材、てっきn
t 引張り、ねじり、横方向
u 終局
v せん断
w 部材腹部
y 降伏

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP