こんにちは。
香川県高松市の㈲生道道路建設です。
舗装には、『機能』、『材料』、『構造』、『適用箇所』によってそれぞれ種類があることを紹介しています。
前回は、材料に関して紹介しました。
今日は『構造』に関する舗装の種類について紹介したいと思います。
ぜひご覧ください。
構造物の舗装について
①フルデプスアスファルト舗装
構築路床、原地盤上の全層に、瀝青安定処理路盤材料および加熱アスファルト混合物を用いた舗装。
全層に瀝青安定処理路盤材料および加熱アスファルト混合物を使用することにより、舗装厚を薄くすることができ、シックリフト工法の併用により工期の短縮も可能となる。
主に、次のような施工上の制約を受ける場合に適用される。
・浅い位置に地下埋設物がある場合
・計画の仕上がり高さに制限がある場合
・施工期間が長くとれない場合
②サンドイッチ舗装
軟弱な路床上に遮断層と砂層を設け、その上に粒状路盤、セメント安定処理または貧配合コンクリートによる層を設ける舗装。
軟弱な路床で、置き換え工法や安定処理工法の適用が難しい場合に用いられる。
③コンポジット舗装
表層または表層、基層にアスファルト混合物を用い、直下の層にセメント系の版や半たわみ性混合物など剛性の高い材料を用いた舗装。
アスファルト舗装が持つ良好な走行性、維持修繕の容易さ、セメント系舗装が持つ構造的な耐久性を兼ね備えた舗装であり、通常のアスファルト舗装よりも長い寿命が期待できる。
いかがでしたでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。
電話番号: 087-874-6843
FAX: 087-874-6845