【清水建設】環境配慮型コンクリートを開発、バイオ炭を混入しCO2固定

時事通信

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、土木関連のニュースをシェアします。

 


【清水建設】環境配慮型コンクリートを開発、バイオ炭を混入しCO2固定

 

日刊工業新聞より

 

 

清水建設は、大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収した木材の炭化物「バイオ炭」をコンクリートに混入し、構造物に炭素を貯留する環境配慮型コンクリートを開発した。

混和材には針葉樹や広葉樹の製材時に廃棄されるオガ粉の炭化物を使用。

コンクリート内部にCO2を固定する。

セメントの一部を高炉スラグで代替した低炭素セメントを併用することでカーボンネガティブを実現する。

開発した「バイオ炭コンクリート」は粒状、粉状にしたバイオ炭をコンクリートに混ぜる。

オガ粉を炭化したオガ炭は他のバイオ炭と比べて炭素を安定的かつ多量に固定でき、炭素含有率は約9割、100年後の炭素残存率も約9割に上る。

混和材1キロ当たりのCO2固定量は約2・7キロ。

コンクリート1立方メートル当たり60キロの混和材を添加することで約160キロのCO2を固定できる。

セメント材に普通ポルトランドセメントを使用した場合のCO2排出削減率は67%。

製造時にCO2排出を抑制する低炭素セメントを使うと最大127%の削減効果が得られ、カーボンネガティブを実現できる。

強度は一般的な土木配合(1平方ミリ当たりの設計基準強度24ニュートン)で普通コンクリートと同等の性能を備える。

現場でポンプ圧送に適応する流動性も確認済みで、コンクリート2次製品だけでなく現場のコンクリート施工にも広く対応できる。

同社は土木現場で実証施工を行いながら施工性や耐久性を検証。

本年度内に大規模コンクリート構造物への適用を目指す。

国が運用する「J-クレジット制度」の認証取得などの取り組みも並行して進めていく。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

 


 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP