【建築基準法】建築確認申請と検査

建築基準法

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、建築基準法における建築確認申請と検査について説明します。

 

建築確認申請のフロー

建築確認申請とは、建築前に建築主事指定確認検査機関に申請書を提出し、建築内容が建築基準法に適合するか確認審査する手続きのこと

・申請は建築主が行うのが原則だが、申請内容が設計と深く関わるため、設計者が代理で行うのが一般的

・審査期間は、民間指定確認検査機関の場合、それぞれの契約による

・建築主事の場合は、建築物の用途、規模で7日か35日以内のいずれか

・合理的な理由で構造審査機関がさらに35日延長された場合は、合計審査機関が最大70日になる

 

【審査フロー】

①受付時審査: 必要書類・図面が揃っているか。

②受付: 図面に明示事項が記入されているか、申請書に誤記や記入漏れが無いか

③消防同意、行政庁への道路、都市計画地域などの紹介

④建築基準法への適合性審査

⑤確認済証交付

 

中間・完了検査の流れ

・確認済証交付後に着工となる

・施工中も行政庁の条例や法で決められた時点で、中間検査申請をし、検査を受けて、中間検査合格証の交付を受けなければならない

・工事完了日から、4日以内に建築主事に完了検査申請をする必要がある

・建築主事は申請受理日から7日以内に検査をしなければならない

検査済証が発行されると、建築物が利用可能

 

(出典: 大阪府)

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP