こんにちわ。
香川県高松市の㈲生道道路建設です。
本記事では、型枠の種類について説明します。
型枠の種類について
型枠は構造物の形状、仕上がり面の要求される程度、転用可能回数等を考慮して
① 木製型枠
② 合板型枠
③ 鋼製型枠
から適当なものを決定する。
木製型枠
・材料は半乾燥程度のものを使用するが、炎天下では乾燥が進み狂いが生じることがあるので注意を要する
・バラ板の接合部は隙間ができないよう合決(アイジャクリ)か本実決り(ホンサネジャクリ)とすることが望ましい
・コンクリート表面の光沢は無いが、暖かみが感じられるので建築工事の打放しコンクリート等に使用される
合板型枠
・土木建築工事で一般的に広く使用されており、軽量で作業性・加工性に優れる
・構造物の仕上がり面を考慮して、型枠表面を加工したものが市販されており用途・経済性を検討して選定する
・材料が木材のためコンクリートに対する保温性がよく、冬期施工に適する
・規格寸法が多様で選択範囲が広い
・伸縮等の変形が小さく、剛性が大きい
・維持費が安く、廃棄も容易
鋼製型枠
・破損、消耗が少なく、転用性が高い
・重量があり、取り扱いにくく、コンクリート表面が錆で汚れることがある
・外部温度の影響を受けやすく保温性に欠ける
・トンネル型枠、ダム型枠、高橋脚型枠等、同一規格で数多くの転用を必要とする構造物で使用頻度が高い
・仕上がり精度がよく、平滑である
・剛性が大きく、組立、解体が容易
型枠材料に要求される性能
・コンクリートの重量や側圧、作業荷重に耐える強度と剛性を有すること
・コンクリート中のセメントペーストが漏出しないこと
・コンクリート面の仕上がりが綺麗であること
・加工の融通性、組外しが容易なこと
・耐久性が良く、転用性に優れること
・安価であること
・適度の吸水性を有し、冬期には保温性を有すること
以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。
電話番号: 087-874-6843
FAX: 087-874-6845
↓弊社業務の施工事例です。
↓弊社HP