測量業務でドローンが普及

Research

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、測量業務いおいてドローンが普及しつつあることについて説明します。

 

測量業務でドローンが普及

ドローンは、農業や物流業界だけでなく建設業界への活用が盛んとなっている。

特に測量分野においては非常に相性がよく、国土交通省においても基準を整備・改正を通して公共工事での活用を促している。

これに伴い、民会企業への普及も今後広がっていくと思われる。

 

測量でのドローンは、特に大規模工事において活用がなされている。

ダムの建設工事では、その工事特性上、大規模な掘削・盛土業務が実施される。

この、大量の土砂を削る・大量の土を盛る、といった工事を円滑に進めるためには、原石山(材料を採取する山のこと)や土捨て場の掘削土量や盛り土量を正確に把握することが重要である。

高低差が大きく、大規模なダムの工事現場で、土量の変化を把握するのにドローンは非常に効果的なのである。

 

ドローンを使った写真測量で土量を把握する手順

① 計測対象エリアに、事前に座標を測量した対空標識(標定点)を設置

② ドローンに搭載したデジタルカメラで現場を上空から重複するよう撮影

③ 大量に撮影した写真を専用ソフトで解析し、地形の三次元点群データやオルソ画像を作成(自動)

④ 得られた三次元データを前回の計測結果と比較し、差分を計算することで掘削した土量や盛り土量が分かる

 

従来は、光波測量にて現場の断面形状を一定間隔で測定し、これに断面距離を乗じるなどして土量を計算していたが、ドローンを活用すれば1週間要する測量が1日で済む場合がある。

また誤差も許容範囲内に収まる。

 

ドローンの活用は、大手建設会社だけでなく地方の中小建設会社においても自ら購入し、一般的な道路工事などでも活用し始めている。

ドローンは、測量など緻密な現場管理において相性がよく、また時間短縮などによるコスト削減にも貢献し、建設会社のニーズにはまることで普及は今後さらに広まっていくであろう。

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP