【舗装の維持・修繕】アスファルト舗装の破損について

土木工学

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

本記事では、路面で見られるアスファルト舗装の破損について説明する。

 

アスファルト舗装の破損

ひび割れ

破損の種類 主な原因
亀甲状ひび割れ

(主に走行軌跡部)

舗装厚さ不足、路床・路盤の支持力低下・沈下、計画以上の交通量履歴
亀甲状ひび割れ

(走行軌跡部~舗装面全体)

混合物の劣化・老化
線状ひび割れ

(走行軌跡部縦方向)

わだち掘れ
線状ひび割れ

(横方向)

温度応力
線状ひび割れ

(ジョイント部)

転圧不良、接着不良
リフレクションクラック コンクリート版、セメント安定処理の目地・ひび割れ
ヘアークラック 混合物の品質不良、転圧温度不適
構造物周辺のひび割れ 地盤の不等沈下
橋面舗装のひび割れ 床版のたわみ

 

リフレクションクラックとは

コンクリート版などの上にアスファルト混合物を施工したとき、下層の目地やひび割れが原因で上層部分(表層)に生じるひび割れ。

 

 

わだち掘れ

破損の種類 主な原因
わだち掘れ

(沈下)

路床・路盤の沈下
わだち掘れ

(塑性変形)

混合物の品質不良
わだち掘れ

(摩耗)

タイヤチェーンの走行

 

 

平たん性の低下

破損の種類 主な原因
縦断方向の凹凸 混合物の品質不良、路床・路盤の支持力の不均一
コルゲーション、くぼみ、より 混合物の品質不良、層間接着不良
構造物周辺の段差 転圧不足、地盤の不等沈下

 

コルゲーションとは

道路の延長方向に規則的に生じる波状の表面凹凸。

自動車交通の振動などの影響により、路面が周期的に加圧されることによる。

 

 

浸透水量の低下

破損の種類 主な原因
滞水、水はね 空隙詰まり、空隙つぶれ

 

 

すべり抵抗値の低下

破損の種類 主な原因
ポリッシング 混合物の品質不良(特に骨材)
ブリージング(フラッシュ) 混合物の品質不良(特にアスファルト)

 

ブリージングとは

アスファルト舗装中のアスファルト表面に浮き出し、表面にアスファルトの膜ができる現象

 

 

その他

破損の種類 主な原因
騒音値の増加 路面の荒れ、空隙詰まり、空隙つぶれ
ポットホール

(混合物の剥奪飛散)

混合物の品質不良、転圧不足
噴泥 ポンピング作用による路盤の浸食

 

ポンピングとは

路床土が繰り返しの輪荷重により泥土化し、路盤に食い込み、目地やひび割れ部分から表面に噴き出す現象

 

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP