SEARCH

(有)生道道路建設のblog

香川県高松市にある㈲生道道路建設のブログです☆

  • ホーム
  • 弊社紹介
  • 施工事例紹介
  • Research
  • 土木工学
  • 外国人雇用
  • 時事通信
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 【施工実績】駐車場のアスファルト舗装・75㎡で〇万円(香川県高松市)

  • 【お問合せお待ちしております】業務内容まとめページ

  • 【アスファルト舗装】透水性舗装の施工方法

  • 【ブログ始めます】弊社についてご紹介します☆

【お問合せお待ちしております】業務内容まとめページ

2019年2月10日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 業務紹介の記事が溜まってきましたので、こちらの記事でまとめたいと思います。 一般のお客様も、工場や店舗をもつお客様も気になる事がありましたらお気軽にお問合せください。 お…

【アスファルト舗装】アスファルト舗装の劣化原因と補修方法

2019年2月9日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 皆さんはアスファルト舗装にも寿命があることはご存知でしょうか? 基本的にアスファルト舗装の寿命は10年として設計されていることが多いです。 では、どのようにアスファルト舗…

【アスファルト舗装】国道の道路舗装の施工紹介

2019年2月8日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 道路には、国道や県道、市道や私道など定義によって様々な種類があることをご存知でしょうか? そして、その道路種類によって道路構造も微妙に違ってきます。 本日は、その中でも国…

【メリット多彩の導水ブロック】導水ブロックの施工方法

2019年2月7日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 一般的に車道と歩道の境界にはL型街渠が設置されていて、雨水などを集水桝まで運ぶ役割を担っています。 一方で、導水ブロックというコンクリート二次製品があり、これはL型街渠の…

【2019年版・セブの交通手段】ジプニーの乗り方

2019年2月6日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 セブの街中では驚くべき安さで移動できる乗り物があるのをご存知でしょうか? その名も『ジプニー』 ジプニーは、セブの庶民の足で日中はジプニーを目にしないほうが難しいくらい非…

【ワンポイント英会話】英語で値切る時の言い方(セブ編)

2019年2月5日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 海外のマーケットや露店では価格が書かれていないことが多いです。 いくらですか?と聞い後、本当にその値段なのだろうか?もっと安くならないのだろうか?と思ったことはありません…

【キャッシュレス決済の種類は?】それぞれの特徴を紹介します

2019年2月4日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 スーパーやコンビニのレジで表示されているキャッシュレス決済の種類の多さに驚愕したことはないでしょうか? クレジットカードだけでも様々な会社があり、それに加えEdy、App…

【消費税増税対策】キャッシュレス決済によるポイント還元とは?

2019年2月3日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 日本政府は、今年の10月1日から予定されている消費税増税に対する対策として、『キャッシュレス決済をすれば最大5%ポイントで還元する』という方策を打ち出しています。 現在、…

【キャッシュレス化社会】日本の普及率や今後の方策

2019年2月2日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 皆さんは、現金派でしょうか、それとも電子決済(キャッシュレス)派でしょうか? 現在、日本のキャッシュレス化の普及率は世界的に見ると低いです。 しかし、2020年の東京オリ…

【2019年版】セブで格安で過ごす方法

2019年2月1日seidoublog

こんにちは。 香川県高松市の㈲生道道路建設です。 前回の記事でフィリピンについてご紹介しました。 今後の経済成長が楽しみな国ですが、現在のところ一人当たりのGDPが約37万円とまだまだ裕福な状況とは言い難いです。 一方で…

  • <
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • …
  • 151
  • >

最近の投稿

  • 【香川県高松市】私道のアスファルト舗装にも補助金が出ます(私道整備事業補助金)

  • 自民品確議連が総会/設計労務単価は物価上昇超える水準を、民間工事環境改善も後押し

  • 【大阪ガス】「ガスビル」(大阪市中央区)外観残し改修、西隣に33階新ビル建設

  • 【西松建設ら】VRで建機の遠隔運転練習システム構築、卓上で練習可能に

  • 【北海道建設部】道路舗装長寿命化繕計画改定、道路分類・管理基準を見直し

よく読まれている記事

  • 【比較してみた】ユンボの新車価格・中古価格
  • 【アスファルト舗装】アスカーブの施工方法
  • 【アスファルト舗装】透水性舗装の施工方法
  • アスファルト舗装の継目の施工について
  • 【アスファルト混合物の種類】ギャップアスコンについて
  • 【品質検査】アスファルトのコア抜き検査
  • 【難しい?】ベトナム人技能実習生は日本で運転免許を取得できるか?
  • 【アスファルト舗装】シックリフト工法について
  • 【施工管理③】舗装工事の品質管理について
  • 【水中コンクリート】さまざまなコンクリートの特徴や用途

Follow @seidoudouro

Twitter

Tweets by seidoudouro

カテゴリー

  • English 11
  • Research 159
  • おすすめ 16
  • 土木工学 448
  • 外国人雇用 15
  • 建築基準法 7
  • 弊社紹介 13
  • 施工事例紹介 42
  • 時事通信 303
  • 未分類 2
  • 測量 25
  • 資格試験 447
  • 関係法規 20

アーカイブ

アーカイブ

  • 2023年6月 1
  • 2023年2月 7
  • 2023年1月 31
  • 2022年12月 31
  • 2022年11月 30
  • 2022年10月 31
  • 2022年9月 30
  • 2022年8月 31
  • 2022年7月 31
  • 2022年6月 30
  • 2022年5月 31
  • 2022年4月 30
  • 2022年3月 31
  • 2022年2月 28
  • 2022年1月 31
  • 2021年12月 31
  • 2021年11月 30
  • 2021年10月 31
  • 2021年9月 30
  • 2021年8月 31
  • 2021年7月 31
  • 2021年6月 30
  • 2021年5月 31
  • 2021年4月 30
  • 2021年3月 31
  • 2021年2月 28
  • 2021年1月 31
  • 2020年12月 31
  • 2020年11月 30
  • 2020年10月 31
  • 2020年9月 30
  • 2020年8月 32
  • 2020年7月 31
  • 2020年6月 30
  • 2020年5月 31
  • 2020年4月 30
  • 2020年3月 31
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 30
  • 2019年10月 31
  • 2019年9月 30
  • 2019年8月 31
  • 2019年7月 31
  • 2019年6月 30
  • 2019年5月 31
  • 2019年4月 30
  • 2019年3月 31
  • 2019年2月 28
  • 2019年1月 32
  • 2018年12月 1
  • ホーム
  • 弊社紹介
  • 施工事例紹介
  • Research
  • 土木工学
  • 外国人雇用
  • 時事通信
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

©Copyright2025 (有)生道道路建設のblog.All Rights Reserved.