【舗装計画の目標設定】舗装の性能指標について

土木工学

 

こんにちわ。

香川県高松市の㈲生道道路建設です。

舗装計画における目標の設定は、設計・施工においても基本的な目標となる。

設定すべき項目には、設計期間、舗装計画交通量、舗装の性能指標とその値などがある。

本記事では、舗装の性能指標について説明する。

 

 

舗装の性能指標

道路利用者や沿道住民によって、舗装に要求される様々な機能に応えるために、性能ごとに設定する指標を、舗装の性能指標といい、この舗装の性能指標を定めることで、設計の目標が明確になる。

車道および側帯の舗装の有すべき性能指標は、下記の通りである。

 

【性能指標例】

路面の要件 舗装の性能 性能指標
すべらない すべり抵抗性 すべり抵抗値
わだち掘れが小さい 塑性変形抵抗性 塑性変形輪数
摩耗抵抗性 すり減り量
骨材飛散抵抗性 ねじれ抵抗性
明るい 明色性 輝度
ひび割れがない 疲労破壊抵抗性 疲労破壊輪数
平たんである 平たん性 平たん性
透水する 透水性 浸透水量
騒音が小さい 騒音低減 騒音値
振動が小さい 振動低減 振動レベル
路面温度が低い 路面温度低減 路面温度低減値

 

 

舗装の性能指標の設定上の留意点

①舗装の性能指標の適用

原則として、車道・側帯の舗装の新設、改築、大規模な修繕に適用する。

 

②舗装の性能指標およびその値の設定

舗装が置かれている状況ごとに、道路管理者が任意に設定する。

 

③舗装の性能指標の値

原則として、施工直後の値とする。

施工直後の値だけでは性能の確認が不十分である場合には、必要に応じて、供用後一定期間を経た時点での値を設定する。

 

④必須の性能指標

・疲労破壊輪数

・塑性変形輪数

・平たん性

 

⑤適宜設定される性能指標

性能指標 設定条件
浸透水量 雨水を道路の路面下に円滑に浸透させることができる構造とする
すべり抵抗値

すり減り量

騒音値

必要に応じて設定する

 

 

 

以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お仕事のご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

電話番号: 087-874-6843

FAX:   087-874-6845

お問合せフォームはこちら

 

↓弊社業務の施工事例です。

 

↓弊社HP